本校で食育推進部会の学校発表があり、5年生の教員と栄養教諭がコラボする形で総合の授業を行いました。明日にも起こるかもしれない大災害。災害発生直後や災害後1週間にとる食事は何が考えられるかを出し合い、「炭水化物」が多いことがわかりました。
そのあと、簡単な調理ができるようになったフェーズで、インスタントラーメンに何をプラスしたら栄養のバランスが取れるだろう、ということを班で話し合いました。
どの班も積極的に意見を言っている姿が見られ、とても楽しい雰囲気で授業が進みました。日頃からコミュニケーション、考える活動を取り組んでいるからこその姿だったと思います。見に来られたたくさんの先生からもお褒めの言葉をいただきました。よい1時間だったと思います。