小数のたし算のしかたを考えよう【3年生】 11.18

2025年11月19日水曜日

2025年度3年生 授業の様子

t f B! P L

 今、算数で取り組んでいる単元「小数」ですが、今日は、小数のたし算について考える授業でした。“0.8+0.2”の式を、0.1をもとにして考えると“8+2=10”と今まで習ったたし算で計算ができるというものです。これを使って、たし算の問題に子どもたちが取り組み、それを前で説明します。





計算はできても、なぜその計算ができたのかを説明するって意外と難しい。でも、それをしていく力が今求められています。子どもたちは苦戦しながらもなんとか説明しようとがんばっていました。


このブログでは、ならやま小中学校の学校の様子をお送りします。

このブログを検索

これまでの投稿