今日の算数は、容器に入っている量の比べ方について考えていました。容器の水面の高さが同じ時は、そこの面の幅が広いほど、入っている量は多いことを学びました。
そのあと、同じコップではかったら、その数が多いほど入っている量は多いこと、そしてその数でどのくらい多いかがわかることも学びました。お勉強したあとは、今日の学びが身についたか、ドリルで確認しました。すぐに「先生、できた!」の声も。
今日の算数は、容器に入っている量の比べ方について考えていました。容器の水面の高さが同じ時は、そこの面の幅が広いほど、入っている量は多いことを学びました。
そのあと、同じコップではかったら、その数が多いほど入っている量は多いこと、そしてその数でどのくらい多いかがわかることも学びました。お勉強したあとは、今日の学びが身についたか、ドリルで確認しました。すぐに「先生、できた!」の声も。