同じ時間、2年生のとなりのクラスでも「かけ算」の授業が行われていました。この時間は、おはじきを使って、かけ算の問題を出し合う、という取り組みを席が隣のお友達同士で行います。自分でおはじきでかけ算のセットを作って、隣の子がそれがどんなかけ算の式になるのかを考えます。おはじきを数える経験はしていても、それを使ってかけ算の問題を作る、というのは初めての経験。問題を作る側も、問題を解く側も学びになる時間ですね。
このブログを検索
これまでの投稿
-
▼
2025年
(500)
- ► 11/16 - 11/23 (43)
- ► 11/09 - 11/16 (34)
- ► 11/02 - 11/09 (44)
- ► 10/26 - 11/02 (29)
-
▼
10/19 - 10/26
(45)
- スポーツフェスティバル①開催します
- スポフェスに向けて〜学年種目の練習〜【6年生】 10.24
- 今月の歌&ピアニカの練習【1年生】 10.24
- 図書を借りにメディアセンターへ行ってきました【2年生】 10.24
- ローマ字カルタ【3年生】 10.24
- 図書を借りにメディアセンターへ行ってきました【1年生】 10.24
- 給食をお届けしています 10.24
- 今日の中休み 10.24
- 今日の給食 10.24
- スポフェス予行⑦
- スポフェス予行⑥
- スポフェス予行⑤
- スポフェス予行④
- スポフェス予行③
- スポフェス予行②
- スポフェス予行①
- 今日の給食 10.23
- 日本の車の特色をPRするCMを作ろう【5年生】 10.22
- 工業がさかんな地域の分布と特色【5年生】 10.22
- 計算のやくそくを調べよう②【4年生】 10.22
- 計算のやくそくを調べよう①【4年生】 10.22
- My best of びっくり ランキング【4年生】 10.22
- 少人数で課題に取り組んでいます【ひまわり】 10.22
- かけ算②【2年生】 10.22
- かけ算①【2年生】 10.22
- 神功こども園のお友達がメディアセンターに来ました 10.22
- 今日の給食 10.22
- 生徒会役員選挙立会演説会【中学部】10.22
- スポフェスに向けて〜学年種目の練習〜【3年生】 10.21
- 世界遺産の版画を作ろう【5年生】 10.21
- おもちゃランドを作ろう【2年生】 10.21
- ならやま体操の練習をしよう【1年生】 10.21
- スポフェスに向けて〜お家の人への招待状〜【1年生】 10.21
- スポフェスに向けて〜ならやま体操の練習〜 10.21
- 今日の給食 10.21
- 今日の給食 10.20
- キリマンジャロ〜それぞれのパートの旋律の特徴に気をつけて、演奏の仕方を工夫しよう【5年生】 10.20
- 川の位置と水の流れの関係を考えよう【5年生】 10.20
- Kahootでテスト勉強〜分数と割り算〜【3年生】 10.20
- お手紙〜自分とくらべて考えよう〜【2年生】 10.20
- 今日の昼休み 10.20
- 神功地区防災訓練がならやま小中学校で行われました③
- 神功地区防災訓練がならやま小中学校で行われました②
- 神功地区防災訓練がならやま小中学校で行われました①
- 生徒会選挙運動10.17
- ► 10/12 - 10/19 (30)
- ► 10/05 - 10/12 (43)
- ► 09/28 - 10/05 (47)
- ► 09/21 - 09/28 (35)
- ► 09/14 - 09/21 (28)
- ► 09/07 - 09/14 (43)
- ► 08/31 - 09/07 (40)
- ► 08/24 - 08/31 (4)
- ► 05/18 - 05/25 (28)
- ► 03/09 - 03/16 (1)
- ► 02/09 - 02/16 (1)
- ► 02/02 - 02/09 (1)
- ► 01/12 - 01/19 (2)
- ► 01/05 - 01/12 (2)
-
►
2024年
(68)
- ► 12/15 - 12/22 (3)
- ► 12/08 - 12/15 (1)
- ► 11/24 - 12/01 (2)
- ► 11/17 - 11/24 (1)
- ► 11/10 - 11/17 (2)
- ► 11/03 - 11/10 (2)
- ► 10/27 - 11/03 (4)
- ► 10/13 - 10/20 (1)
- ► 10/06 - 10/13 (2)
- ► 09/22 - 09/29 (1)
- ► 09/15 - 09/22 (2)
- ► 08/18 - 08/25 (1)
- ► 07/07 - 07/14 (2)
- ► 06/23 - 06/30 (1)
- ► 06/16 - 06/23 (3)
- ► 06/09 - 06/16 (3)
- ► 05/26 - 06/02 (1)
- ► 05/19 - 05/26 (3)
- ► 05/12 - 05/19 (1)
- ► 04/14 - 04/21 (2)
- ► 04/07 - 04/14 (2)
- ► 03/10 - 03/17 (2)
- ► 03/03 - 03/10 (4)
- ► 02/25 - 03/03 (2)
- ► 02/18 - 02/25 (3)
- ► 02/11 - 02/18 (3)
- ► 02/04 - 02/11 (6)
- ► 01/21 - 01/28 (4)
- ► 01/14 - 01/21 (3)
- ► 01/07 - 01/14 (1)
-
►
2023年
(62)
- ► 12/31 - 01/07 (2)
- ► 12/17 - 12/24 (1)
- ► 12/10 - 12/17 (2)
- ► 12/03 - 12/10 (2)
- ► 11/19 - 11/26 (3)
- ► 11/12 - 11/19 (3)
- ► 11/05 - 11/12 (4)
- ► 10/29 - 11/05 (2)
- ► 10/15 - 10/22 (2)
- ► 10/08 - 10/15 (1)
- ► 10/01 - 10/08 (1)
- ► 09/24 - 10/01 (5)
- ► 09/17 - 09/24 (1)
- ► 09/10 - 09/17 (3)
- ► 09/03 - 09/10 (3)
- ► 07/23 - 07/30 (1)
- ► 07/16 - 07/23 (1)
- ► 07/09 - 07/16 (1)
- ► 06/18 - 06/25 (2)
- ► 06/11 - 06/18 (3)
- ► 06/04 - 06/11 (6)
- ► 05/28 - 06/04 (1)
- ► 05/21 - 05/28 (5)
- ► 05/14 - 05/21 (1)
- ► 05/07 - 05/14 (1)
- ► 04/30 - 05/07 (1)
- ► 04/23 - 04/30 (1)
- ► 04/16 - 04/23 (1)
- ► 04/09 - 04/16 (1)
- ► 04/02 - 04/09 (1)
よく見られています
ラベル検索
- 2025年度(107)
- 2025年度1年生(59)
- 2025年度2年生(61)
- 2025年度3年生(69)
- 2025年度4年生(69)
- 2025年度5年生(58)
- 2025年度5年生野外活動(20)
- 2025年度6年生(65)
- 2025年度7年生(16)
- 2025年度8年生(11)
- 2025年度9年修学旅行(28)
- 2025年度9年生(10)
- 2025年度ひまわり(12)
- 2025年度中学部(14)
- 2025年度小学部(13)
- PTA(2)
- オーケストラ部(1)
- スポフェス(15)
- 人権朝礼【小学部】(1)
- 体育大会(1)
- 全校朝礼(2)
- 地域(15)
- 授業の様子(287)
- 文化発表会(1)
- 校外学習(3)
- 生徒会選挙運動(2)