このブログを検索
過去の記事
-
▼
2025年
(185)
-
▼
9月
(145)
- スーパーへ行こう③【3年生】 9.26
- スーパーへ行こう②【3年生】 9.26
- スーパーへ行こう①【3年生】 9.26
- 閉じこめた水の性質【4年生】 9.26
- 授業はじめのルーレットトーク【4年生】 9.26
- 絵の具で色混ぜ②【1年生】 9.26
- 今日の中休み 9.26
- 今日の給食 9.26
- 今日の給食 9.25
- 研究授業【6年生】
- 探求学習④【6・7年生】
- えのぐでいろまぜ【1年生】 9.25
- 作者の伝えたいメッセージは何だろう【5年生】 9.25
- 方言と共通語【5年生】 9.25
- およその数【4年生】 9.25
- ことばあそびをしよう【2年生】 9.25
- 与えられた課題に黙々と取り組んでいます【2年生】 9.25
- 今日の中休み 9.25
- 給食室の風景② 9.24
- 給食室の風景① 9.24
- 分数の倍【5年生】 9.24
- カタカナを見つけよう【1年生】 9.24
- 今日の中休み 9.24
- 歌詞の感じを生かして歌いましょう【2年生】 9.24
- 右京おはなしの会【3年生】 9.24
- 今日の給食 9.24
- 今日の給食 9.22
- 倍の見方【4年生】 9.22
- ひまわりでの学習【ひまわり】 9.22
- おはなしくれよん②【1年生】 9.22
- おはなしくれよん①【1年生】 9.22
- 歯磨き指導・フッ化物塗布②【2年生 3年生】 9.22
- 歯磨き指導・フッ化物塗布①【2年生 3年生】 9.22
- オーケストラ部 保護者参観 9.22
- 応援練習【中学部】9.22
- 着衣水泳(実技)【6年生】 9.19
- テストのやり直し【5年生】 9.19
- ごんの気持ちを劇でつかんでいこう【4年生】 9.19
- フォニックス【4年生】 9.19
- おもちゃランドを作ろう【2年生】 9.19
- 文化発表会の5、6年生の合唱を聞いて【2年生】 9.19
- アルミ缶で折り鶴を作ろう【6年生】 9.19
- 今日の中休み・昼休み 9.19
- 今日の給食 9.19
- 文化発表会 9.19
- 防災学習【5年生】 9.18
- 自分たちでがんばっています【4年生】 9.18
- ヒトの受精卵【6年生】 9.18
- 算数タイムのようす【3年生】 9.18
- Narayamagramの原稿ができました【6年生】 9.18
- プール学習【1年生】 9.18
- 今日の給食 9.18
- 探究学習③【6・7年生】9.18
- クラブ活動③ 9.17
- クラブ活動② 9.17
- クラブ活動① 9.17
- 着衣水泳(講義)【6年生】 9.17
- 今日の給食 9.17
- 今日の給食 9.16
- 文化発表会・リハーサル【5年生、6年生】 9.16
- プール授業【1年生】 9.16
- プール授業【4年生】9.16
- プール授業【2年生】9.16
- 転校したお友達が遊びに来てくれました【3年】 9.12
- 「水溶液」と言える液体の特徴とは【6年生】 9.12
- 紀伊半島大水害について調べよう【4年生】 9.12
- ひまわりでの学習【ひまわり】 9.12
- カタカナの練習【1年生】 9.12
- 風船に絵の具で色を塗ろう【1年生】 9.12
- 今日の給食 9.12
- 合唱コン・リハーサル【中学部】9.12
- 容器が大変身【3年生】 9.11
- 十万の位【3年生】 9.11
- 合唱の練習【6年生】 9.11
- 私は〜を見ました【6年生】 9.11
- 今日の中休み 9.11
- 今日の給食 9.11
- 探究学習【6・7年生】9.11
- マット運動【5年生】9.11
- すてきなプレゼント9.10
- 理科・数学【9年生】9.10
- 今日の給食 9.10
- 図書ボランティアさんがメディアセンターをきれいにしてくれています【メディアセンター】 9.10
- 夏休みに節水した量をまとめよう【4年生】 9.10
- 鹿について知りたいことを4つのグループに分けよう【4年生】 9.10
- かず【1年生】 9.10
- 漢字「子」【1年生】 9.10
- 今日の中休み 9.10
- 公倍数を「はやく」「正確に」見つけられる方法を見つけよう【5年生】 9.9
- たずねびと【5年】 9.9
- とろとろ絵具でかこう【2年生】 9.9
- 司書さんが図書の新コーナーを作ってくれました【メディアセンター】 9.9
- 今日の給食 9.9
- 平和を感じるのはどんなとき?【6年】 9.9
- プール学習【1年生】9.9
- 旨味や塩味は舌のどこで感じる?【5年】 9.9
- プール学習【3年生】 9.8
- プール学習【4年生】 9.8
- 秋の植物、生き物を見つけよう【2年生】 9.8
- 9・10月のカレンダーを作ろう【ひまわり】 9.8
-
▼
9月
(145)
ブログのカテゴリ
2023年度
(
89
)
2023年度1年生
(
5
)
2023年度2年生
(
3
)
2023年度3年生
(
4
)
2023年度4年生
(
4
)
2023年度5年生
(
7
)
2023年度6年修学旅行
(
2
)
2023年度6年生
(
10
)
2023年度7年生
(
5
)
2023年度8年生
(
7
)
2023年度9年修学旅行
(
3
)
2023年度9年生
(
3
)
2023年度小学部
(
42
)
2023年度中学部
(
31
)
2024年度
(
47
)
2024年度1年生
(
4
)
2024年度2年生
(
2
)
2024年度3年生
(
3
)
2024年度4年生
(
3
)
2024年度5年生
(
7
)
2024年度6年修学旅行
(
1
)
2024年度6年生
(
7
)
2024年度7年生
(
2
)
2024年度8年生
(
1
)
2024年度9年修学旅行
(
2
)
2024年度9年生
(
3
)
2024年度小学部
(
29
)
2024年度中学部
(
16
)
2025年度
(
31
)
2025年度1年生
(
17
)
2025年度2年生
(
15
)
2025年度3年生
(
16
)
2025年度4年生
(
16
)
2025年度5年生
(
18
)
2025年度6年生
(
23
)
2025年度7年生
(
6
)
2025年度8年生
(
4
)
2025年度9年修学旅行
(
28
)
2025年度9年生
(
4
)
2025年度ひまわり
(
3
)
2025年度小学部
(
2
)
2025年度中学部
(
4
)
オーケストラ部
(
1
)
ならやまの風景
(
3
)
作品
(
1
)
授業の様子
(
104
)
人権朝礼【小学部】
(
1
)
全校朝礼
(
1
)
文化発表会
(
1
)