算数ではじまった新しい単元「平行と垂直」ですが、昨日は垂直と直角についての違いなどを学びました。今日は、垂直な線の引き方を確認して、平行についての学びが始まりました。今回から新しく取り組んでいるのが、自分で学びを調整していく力と、アクティブリコール。
スプレッドシートにその単元で考える課題やめあてが一覧になっていて、今日はその2時間目でした。今日の課題に対して、何でアプローチして考えていくのか(キュビナ、ドリル、教科書など)を考えていきます。また、終盤に行う「アクティブリコール」ですが、これは、今日の授業で学んだ内容を、自分の言葉で表現する活動になります。セカンドステージでは、その力がますます必要になってくるので、4年生の今から“助走”として取り組んでもらっています。