交通安全教室【4年生】 10.28

2025年10月28日火曜日

2025年度4年生 授業の様子

t f B! P L

奈良警察署の警察官の方が4名来てくださり、交通安全教室が開かれました。4年生のメインは「自転車」。来年の4月から道路交通法が改正され、自転車の危険な乗り方についても取り締まりの対象になることから、小中学生への交通ルール遵守の意識づけのために各校を回ってられるとのことです。






自転車は道路の左側の路側帯を走行すること、交差点を右に曲がりたい時は「二段階右折」をすること、歩道を走行しているときは歩行者用の信号を見て渡ること、踏切を横断するときは自転車を降りて進むことなど、ひとつひとつ丁寧に教えてくださいました。


自転車を普段から使って移動する子どもたちが多いからこそ、今日の教室で教えてもらったことを忘れずに、安全に走行してもらいたいものです。







このブログでは、ならやま小中学校の学校の様子をお送りします。

このブログを検索

これまでの投稿