5年の家庭科で、栄養教諭が家庭科とコラボして特別授業を行いました。塩味、酸味、甘味、苦味、旨味を感じるところは、舌のどの部分だろう?酢や砂糖などを舐めたり飲んだりしながらそれぞれ推理しました。そのあとは、鰹節をふんだんに使って出汁を作って、旨味のチェック。
5年生は、来月の野外活動に向けて、家庭科でご飯とみそ汁づくりをしますが、その出汁をかつおだし、うるめだし、昆布だしのうち、どれを組み合わせるかをクラスで話し合うそうです。一つ一つの授業が次に次につながっていく、ワクワクしますね。
5年の家庭科で、栄養教諭が家庭科とコラボして特別授業を行いました。塩味、酸味、甘味、苦味、旨味を感じるところは、舌のどの部分だろう?酢や砂糖などを舐めたり飲んだりしながらそれぞれ推理しました。そのあとは、鰹節をふんだんに使って出汁を作って、旨味のチェック。
5年生は、来月の野外活動に向けて、家庭科でご飯とみそ汁づくりをしますが、その出汁をかつおだし、うるめだし、昆布だしのうち、どれを組み合わせるかをクラスで話し合うそうです。一つ一つの授業が次に次につながっていく、ワクワクしますね。